このサイトについて


「コロワクinfo」のサイトは
2021.7.4に立ち上げました


活動母体名は「いのちと暮らしを紡ぐネットワーク」ですが、初めは、基本的に「コロワクinfo」サイトの管理人が、ほぼ1人で事務局を運営しておりました。

はじめる時に「コロワクinfo」のサイトとチラシ内容に、共感いただける方はみんな「いのちと暮らしを紡ぐネットワーク」の仲間 ♪ という気持ちでこの名前をつけました。

全国各地や世界中で、いろんな方々が自分の考えや規模でそれぞれ自由に活動されている、その個々が共感によって、ネットワークで緩やかにつながっていく…そんなアメーバー的な感じが、私は好きです。

そういう気持ちではじめてみたら、今まで知らなかった様々な方から、チラシのお申し込みや、お問い合せをいただき、繋がりが生まれ、本当にネットワークが全国に広がってまいりました。現在は事務や発送を手伝ってくれる仲間もいます。

みなさま、もしサイトの中やチラシ上での誤字脱字やリンク切れ等、気になることがありましたら、お知らせいただければ、たいへん助かります。みんなでより良いサイト、より良いチラシ、より良いシステムを創っていけたら嬉しいです。

さあ、みんなでアリさんのようにセッセと配って参りましょう。

疑問や質問のある方は、お問い合わせからお気軽にご連絡ください。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。(ぺこり)


(POOL小川知子)

運営者情報

   

いのちと暮らしを紡ぐ
ネットワーク
事務局

POOL
(小川知子)

きらきらと
ひかるみず

ちろちろと
おとをたて

はすいけへ
ながれゆく


むかしむかしの
にほんのおうち

いのちとくらしを
つむぐばしょ

だいちとぴったり
つながっていた

 ドウシテコンナニモ
ナツカシイノダロウ





脳内マップ

 なぜ「コロワクinfo」を作ろうと思ったのか?

「ワクチンの危険性に気づいていない家族や知人友人に対して、どうやったら伝えることができるのかわからず困っている」という声を数多く聞いていました。

そこで「届けやすく、受け取りやすいチラシ」と「より詳しい情報を集めたサイト」を作って2つをリンクさせ、そして「誰でも簡単にチラシを取り寄せられるシステム」を作ろうと思いました。

「コロワクinfoチラシセット」は、明るく軽やかに情報を届けるだけの、平和的で実質的な市民活動であり、「一人でもやる」と決めた人を全面的にサポートするためのツールです。

私の届け方

ひとりひとりが行動することで
現実を変えていくことが出来ると思っています

(20分間の動画)

対談ラジオ動画

タカ太郎さんとの対談の音声動画(前編/後編)です。
大切なことをお話ししています。良かったら聴いてみてください。